【アイムの代表ブログ】療育なんかいらない!

『療育なんかいらない!』の著者(佐藤典雅)が運営するアイムの代表ブログ。川崎市を拠点に放課後等デイサービス、グループホーム、就労支援を運営。発達障害の人生のインフラを構築中。「福祉にセンスを!」をコンセプトに、自閉症を変えるのでなく、環境を変えていく活動を展開中! www.imhappy.jp

カテゴリ: 【代表の話!】

IMG_7580のコピー
なんとこれは!!! GAKU BEARの超特大サイズのぬいぐるみです!!
IMG_7571のコピー
なんと今回つくってもらったのは高さが120cmという超デカいぬいぐるみです。綿の重さだけで20kgあります! こんな特注ぬいぐるみをつくれるのは我妻さんの就労支援のレダクラフトさんだけです! 麻布十番にあるぬいぐるみ専門の就労支援です。
https://im-houkago.blog.jp/archives/45668680.html
IMG_7585のコピー
あまりにもデカくて、トランクにギリギリ入るかです! 
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_12
いざ会社に持って帰ってみたのの、デカすぎてどこに置くのか、どう使うのか困ってしまいます。というわけで武蔵中原にある放課後デイの『ダヴィンチ』にもっていってみることにしました(笑)
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_9
教室に届いた超デカいGAKU BEARを見て、キッズたちも興味津々。
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_7
さっそく、ねっころがってみます。
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_5
そこからいきなり飛躍してジャンピング!?(驚)
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_3
すばらしい一枚が……(笑)
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_16

こんな感じで、すっかりダヴィンチの「トトロ」化しているGAKU BEARでした! ちなみに50cmと35cmバージョンもあります! こちらは高津の本社でみれまーす!
IMG_7783のコピー
■ぬいぐるみ専門の就労支援レダクラフト
https://www.ledacraft.com/
LINE_ALBUM_DAV_2024.7月_240710_17

⇒アイムで楽しいスタッフ募集中!
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

IMG_8979のコピー
ここは新百合ヶ丘駅にあるホテルモリノのホールです!
IMG_8987のコピー
ピカソの後藤さんとゆかりさん、本社メンバーも一緒です。
IMG_8948のコピー
ホールにはGAKUのジークレーが並んでいます! というのも……
IMG_9008
今回はオーパから依頼を受けて、講演にやってきたからです。オーパに入っておられる小売の方々が集まる会合です。
IMG_9009
というわけで今回は福祉ではなく、ビジネス的観点から、GAKUのアート活動を事例にブランド理論とマーケティング手法についてお話をしてきました。
IMG_3332のコピー
というのも今年の春にオーパで開催したGAKUの展示販売がものすごく好評だったからです。というわけで、福祉の垣根を超えて、どのようにビジネスとして成立させてきたかのお話をさせていただきました。
IMG_8992のコピー
講演の後に名刺交換の列ができて、オーパの担当からも「いつもの講演会以上に盛り上がりました!」といっていただけました。みなさんハッピーに帰っていただければ、こちらもグッドジョッブです!
IMG_8973のコピー
というわけで、結果的にピカソのアート活動のPRにもつながったので、ますます地域との交流が増えます! いっしょに来て手伝ってくれたスタッフもありがとうー!

⇒アイムで楽しいスタッフ募集中!
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

IMG_1270のコピー
はい、みなさん楽しそうですが、アイムにいらしたゲストの方々です! 毎回いろんな業界の方々が遊びにいらっしゃいますので、軽くご紹介。

IMG_1314のコピー
日比野建設のメンバーのみなさま!
IMG_1215のコピー
三度目の『フューチャーランナーズ』の取材のためにいらしたフジテレビの八木さん。
IMG_0083甲斐友基サッカー_カイ
こちらはクロアチアのサッカーチームに所属しているカイ・トモキ選手です! 
対談動画はこちらです!
https://www.youtube.com/watch?v=Ce1TAZXQsNs
S__61308934
ピカソのコミュニティ活動に興味を持って見学に来てくださったのがはじまります。

IMG_1881のコピー
そして新しい形の産婦人科のパイオニアである赤枝医院の赤枝朋嘉先生です!
対談動画でじっくりとお話をお聞きください!
https://www.youtube.com/watch?v=hlk0JGfW5wE
DSC06609のコピー
アイムの顧問の大蘿さんです。シンガポールであの孫さんの弟さんの泰蔵さんとファンドをやっておられます!
ちゃんと対談動画もありますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=oQdgqAb-1ic
IMG_6483のコピー
ITベンチャーの社長の松澤さん。
IMG_4818のコピー
静岡にある社会福祉法人の代表の大塚さん。
IMG_1480のコピー
日本酒の海外展開を手がけておられる澤田さん。現在GAKUとのコラボの日本酒パッケージを準備しているのでお楽しみに!
IMG_4727のコピー
こちらは近所の工房の職人さんたちなのですが、なんと超スゴ腕の立体のプロの方々です! こちらはまたゆっくりご紹介します。GAKUの秘密作戦を企てております。
IMG_4795のコピー
ミュージシャンのユージンさんです。まさに音の職人です!
IMG_5187のコピー
東京ガールズコレクションのDJの永山さん。
IMG_5599のコピー
音楽業界の方なら誰もが知っている著名な音楽プロデューサーの堺秦馬です! GAKUの作品がスゴイので直で見たい、と来てくださいました。
IMG_6532DJ Dennai
こちらはDJ DENNNAIさん。
IMG_7786のコピー
FMかわさきのエマさん。
IMG_6429のコピー
IMG_6529のコピー
そして川崎市のイベントを手がけておられる面々です。
あれ、みなさん、気づかれましたか!? さっきから音楽関係者の方が続いておりませんか?? 
IMG_7810のコピー
それもそのとおり、水面下で私の音楽活動の作戦が進んでいるからです(笑)それが何かはまた話が決まったらお知らせします!(アイドルとしてデビューするわけではないのであしからず)
IMG_6558のコピー


⇒アイムのHP
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

IMG_7124のコピー
ジャーン! ひさしぶりに昭恵さんとお会いしました! 近況をお聞きしたら、とても元気に活躍しておられました。
IMG_7103のコピー
今回はLIVES東京の理事メンバーの会合でした。インクルーシブな社会をどう実現するかをテーマに活動している団体です。私もお手伝いさせていただいております。
IMG_1614のコピー
毎回パワフルなメンバーが挨拶に登場されます。
IMG_7110のコピー
こちらは理事のアヤさんです。いつもGAKUのことをとても可愛がってくださっています。
IMG_7086のコピー
そしてこちらのイケメンはなんと息子さんです! ブルックリンで活躍しています。
IMG_7095のコピー
カレーの会の石井さんもおります(笑)
IMG_7137のコピー
キッチンで新しいクラフトコーラの試食をしています。
IMG_7131のコピー
隣の美女に声をかけたら、なんとうちの超近所の方でした(笑)
IMG_7141のコピー
毎回パワフルなマダムが登場するのがLIVES東京の交流会です。
IMG_7115のコピー
こちらはタレントエージェントのナミさんと、車椅子でアグレシブに活躍しているマロちゃんです。
IMG_7127のコピー
そしてこちらがドンの比嘉さんです。パワーの強い2人が一緒なので、この3人ショットはご利益ありそうです! というわけで、今となっては家族みたいなLIVES東京のみなさんでした。
7NS06839のコピー

⇒アイムで楽しいスタッフ募集中!
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

A7R04308のコピー
ひさしぶりのカラーボックスシリーズ! 今やすっかりアイムの名物です。ゲストがくると「わーSNSで見たやつの本物だー!」と盛り上がります! 今回はどんなゲストが登場するかな!?
IMG_5392のコピー
A7R04144のコピー
IMG_5231のコピー
IMG_0158のコピー
IMG_1119のコピー
IMG_1023のコピー
IMG_8738のコピー
A7R04442のコピー
A7R04217のコピー
A7R04491のコピー
IMG_1296のコピー
IMG_4382のコピー
IMG_4403のコピー

■アイムの観光名所にどんなゲストが来ているかな!?
⇒過去のカラーボックスシリーズ!

IMG_4715のコピー
すいません、最近ブログをサボっておりました。一度サボりぐせがつくと、なかなか復帰できないですね……汗 ひさしぶりに私の近況をご報告!

IMG_4712のコピー
これは高津にある隠れた名店の中華!!! めちゃくちゃおいしいのです!
IMG_4713のコピー
みんなが真剣な眼差しでみているのは高級北京ダックです!
IMG_4707のコピー
エジソンのみなさんがコーラス収録に参加してくださったので、ギャラとしてランチに中華の超ビッグなエビチリとアワビをゴチしてきました!(笑)
IMG_3878のコピー
こちら超ご機嫌そうなダヴィンチのメンバー。
IMG_3887のコピー
最近めちゃくちゃがんばってくれているので「ご褒美に何が食べたい?」と聞いたら、即答で「カニ!!!」。
IMG_3873のコピー
というわけでここは銀座(ほぼ新橋)にあるカニ食べ放題のお店です!
IMG_3893のコピー
アイムのスタッフの飲み会は毎回盛り上がるので楽しいですよ!
IMG_5591のコピー
こちらはマネージャーミーティングの後の恒例の焼肉です!
IMG_5586のコピー
毎月ミーティングの後はPremium カルビの焼肉ランチです!
IMG_5588のコピー
とてもおいしいので、いつも好評です(デザートも食べ放題!)
IMG_5572のコピー
というわけで、結局食べる活動しかしていないですね……(笑)どおりで最近ノリさん太ったぞ、と思った方、それは正しいです(超汗)。私の体重が非常な危険水準にある、ということをご報告して終わります(チーン)。
IMG_4903のコピー

⇒アイムのHP
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

24-04-22 エジソン収録110のコピー
みなさん、熱心な表情をしております。何をやっているところでしょうか!?
24-04-22 エジソン収録103のコピー
実はエジソン高津のスタッフによる「エジソンコーラス隊」です! エジソンならではの独特なコーラスの声が録れるので、度々代表の音楽制作に登場します! ひさしぶりにGAKUのテーマ曲第二弾の制作です。 
24-04-22 エジソン収録102のコピー
こちらは低音が出るチームです!
24-04-22 エジソン収録112のコピー
この2人のコンビで、あのエジソンらしい子供のような合唱団の声になります!
24-04-22 エジソン収録106のコピー
本業よりも熱心に指示出しをしている私です(笑)。たくさんスタッフがいるので、社内にタレントある人がたくさんあるのも良いところです!
IMG_5092のコピー
そしてメインの歌声はモーツアルトの近所の大森ひさえさんです。モーツアルト放課後にグランドピアノを寄付してくださったソプラノの方です。
⇒ピアノがやってきた!
IMG_5099のコピー
ひさえさんの伸びやかな透明感のあるソプラノのおかげで、GAKUのテーマ曲も広がりのある暖かい世界観になります。そこにエジソンの楽しいコーラス声がでてくると、パーフェクトなマッチになります!


スタッフと一緒につくったGAKUのテーマ曲

⇒アイムのHP
■募集中:子供の未来は当事者がつくる!
スタッフの半分が保護者です!

DSC07698
いつも元気爆裂だった電撃ネットワークの南部さん。
P1320309
P1320347
P1320368
まだアインシュタインの教室しかなかった時から遊びにきてくれていました。
DSC07701
DSC07706
DSC07732
DSC07717
エジソンにも遊びにきてくれて、生徒もスタッフも大興奮!
DSC07570
ココさんのアート教室にも!
DSC03675
DSC03177
がっちゃんの展示会にも!
PG1_1675
三次元の世界でも爆進の南部さんだったので、向こうの世界でもさっそくパワフルに活動していると思います。というわけで、一旦「ありがとう」ですが、まだまだひきつづきよろしくおねがいします! 最後に貴重なカラーボックスでの写真シリーズを!
DSC07684
DSC07679
DSC07660
DSC07675
DSC07695

TOP-title_アイム動画6
block-im2

★募集中★一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

TOP-Title-アイムスタッフ2

IMG_6525鬼塚
今回はアップルシードのパーティーです。いろんな作家や、出版社の方がきています。私は人見知りなので毎年いっていなかったのですが、「今回はGAKUの本を出したので来なさい!」ということでいってきました。(汗)アップルシード代表、そして出版業界のドンの鬼塚さんです。彼に身染められないと本を出してもらえないのです!(笑)
IMG_6528江川紗生Schoo
とはいったものの、誰に話しかけたらいいかわからず。なのですが、逆に人から声をかけられました。予想に反して、私と話したいと探しにきてくれた方が数名。
IMG_6534加藤えりFNN
ちょうどFNNの記者の方もきていたのでご挨拶。
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/88161873.html
IMG_6530のコピー
現代ビジネスを連載していた時にお世話になった石川さんも。
https://gendai.media/list/author/satonorimasa

IMG_6550赤坂真理_横山 起也
隣はいつもエキセントリックな赤坂真理さんです(笑)
IMG_6559大山聡子Discover
DISCOVERYの大山さんも。いつか本をだしましょう〜ということで。(なんの本だ??)
IMG_6541島谷留美
三つ子を育て上げた島谷るみさん。これがきっかけで対談動画するのでお楽しみに。
IMG_6555渋谷ゆう子
クラシック音楽のプロデューサーの渋谷ゆうこさん。こちらもクラシック音楽について対談しますのでお楽しみに!
IMG_6567上原たかこ
アップルシードのたか子さん。いつもいろいろと助けてくれます。今回もそうだったのだが、名刺交換する時、これまでは「あの佐藤さんですね」だったのが、最近は「あのGAKUさんのお父さんですね」になってきた。チーン(笑)最後は私の担当のゆう子さんと、パシャ。
IMG_6561のコピー


■ラインで更新通知を受け取れます!


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

TOP-title_アイム動画6
block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

230419_GAKU_5672★
ついに登場!「がっちゃん」がアーティスト「GAKU」になるまでの子育て体験本。いや、むしろ奮闘記といった方が正しいでしょう! 超多動症のがっちゃんがどうやってアーティストとして活動するようになったのか。親とスタッフも巻き込んでの笑いと涙の痛快ストーリー!

Cover2_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
重度の自閉症と知的障害、そして多動症。言語能力は6歳くらい。 16歳のとき、突然「絵」を描きはじめると、世界が大きく変わりだした。

著:佐藤典雅 
CCCメディアハウス(1600円+税)
2023年8月1日全国発売

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

20220715-_FKM8824
色々なブランドとコラボし、メディアからも注目されるようになったGAKU。言葉を持たないGAKUがいかに「絵」を通じて社会との接点を持つようになったか。それは一夜的に起きたのではなく、小さな頃からの積み重ねが花開いた瞬間でした。
P1160030
もともとは息子のために始めた福祉活動。放課後デイ、高校、そして就労支援。そこから突如派生したがのがGAKUのアート活動。それまで物事を認識しているのか、吸収しているのかすら分かりませんでした。それが高校生になってから突如GAKUの絵でビッグバンを起こします。まさに岡本太郎の「芸医術は爆発だ」です。
DSC04717のコピー
GAKUの周りには常に楽しいスタッフが大勢いてくれました。だからこそGAKUも自分のやりたいことを追求できる環境にいて、ここまでポテンシャルを発揮することができました。GAKUのアート活動はアイムのスタッフの努力の結晶でもあります! ぜひ福祉従事者の方も、当事者家族のみなさんもこの本を手に取ってみてください!

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

本の発売に合わせて数回にわけて「がっちゃん」の記事をこのブログにアップするのでお楽しみに!

■GAKUのインスタ
https://www.instagram.com/bygaku0501

23-07brochure01

■ラインで更新通知を受け取れます!


block- bygaku
block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

このページのトップヘ