
今回はカゴちゃんの話!

なんと今回川崎市のプロジェクトで、川崎駅のまわりにあるトランスボックスに採用されました! 街の中にカゴちゃんの描いた絵が登場!

カゴちゃんといえば、宮前平のアインシュタイン放課後デイの初期の頃からの生徒さんです!
https://im-houkago.blog.jp/archives/54417812.html

アインシュタインを卒業して、溝の口にある生活介護のピカソ・カレッジに入ってきました! こちらでピカソに入りたてのカゴちゃんをみれます!
https://im-houkago.blog.jp/archives/82962588.html

新百合ヶ丘でのイベントで作品を展示したのをきっかけに、アーティスト魂に火がつき、本格的に絵を描き始めました! というのも展示販売で初めてカゴちゃんの絵が売れて、それで「おこづかいが増える!」と知ったからです!(笑)

ちなみにピカソでは毎日手作りランチなので、調理実習もみんなといっしょにやっています。

食欲の秋を満たせば芸術の秋もいけますね!


いつも生徒たちを優しくケアしてくれるスタッフがいるからこそ、いろいろな活動にがんばれます!

そんな楽しい環境の中で今日もカゴちゃんは絵を描いています! 次の作品が楽しみですね!

ピカソのアートの部屋からおおくりしました!

⇒アイムで楽しいスタッフ募集中!
■募集中:一緒に子供達の楽しい環境をつくりませんか!

保護者が我が子のためにつくる福祉です!

