【アイムの代表ブログ】療育なんかいらない!

『療育なんかいらない!』の著者(佐藤典雅)が運営するアイムの代表ブログ。川崎市を拠点に放課後等デイサービス、グループホーム、就労支援を運営。発達障害の人生のインフラを構築中。「福祉にセンスを!」をコンセプトに、自閉症を変えるのでなく、環境を変えていく活動を展開中! www.imhappy.jp

カテゴリ: 【GAKUの話】

24-04 LEGO GAKU102
なんと、あの大人気レゴの公式チャンネルでGAKUがフィーチャー!
24-04 LEGO GAKU103
イギリスから取材チームが撮影にきました! 今回4月2日の自閉症デイに合わせてGAKUの映像が配信スタート! 初めての私の英語取材でした(笑)


【LEGO】Artist Gaku speaks through art… 200+ paintings a year! 
LOVE THE WAY YOU THINK


24-04 LEGO GAKU101
世界で活躍する自閉症アーティストが3人選ばれました。アメリカ、カナダ、そして日本代表としてGAKUが選ばれました! 
24-04 LEGO GAKU106
ココさんもGAKUのアート活動について語っています!
24-04 LEGO GAKU107
取材撮影のためにGAKUが描き上げた作品です! LEGOチームからも、ポップなカラーとハッピーな世界観が「LEGOみたい!」と大好評でした。
24-04 LEGO GAKU104

■byGAKUのHP:
block- bygaku2

230419_GAKU_5762★
今週金曜から二子玉川で始まる過去最大規模の個展。でもこれも段階的に大きくなってきました。今回の映像動画は、GAKUのこれまでの展示会の歴史です。 世田谷で初めての展示から、NYでの個展、そして香港での展示まで。5年間にわたる展示活動をまとめてみてみると興味深いです。


【GAKU Paint!】Chapter 2 - 絵が言葉ならかなりのお喋りだ

【GAKUWORLD展】
絵が言葉なら、かなりのおしゃべりだ
協力:二子玉川ライズ 

●二子玉川ライズ スタジオ & ホール
●2024/1/19(金)〜1/28(日)
  時間:月〜日11:00〜17:00
★レセプション: 1/20(土)14:00〜16:00
http://bygaku.livedoor.blog/archives/22695025.html

過去の展示の様子:
DSC04908
A7304388
P1010085
DSC08544
PG1_1825
DSC02892のコピー
A7B02272のコピー
GAKU, Paint!ドキュメンタリー:
■Chapter1「絵」という言葉をみつけたアーティスト
https://youtu.be/alhOvAF-W4M
Chapter 2 - 絵が言葉ならかなりのお喋りだ
https://youtu.be/G_GvF7HDv9g
IMG_5319のコピー


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

block-im2

★募集中★一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

DSC06414のコピー
2024年、あけましておめでとうございます!

さっそく楽しいお知らせです! 
これぞ本物のお年玉!? GAKUのカプセルトイが登場!

DSC06421のコピー
DSC06400のコピー
DSC06446のコピー
DSC06411のコピー
DSC06475のコピー
ジャーン! GAKUのガチャガチャのポーチです!!
IMG_0257のコピー
溝の口NOCTYのガチャガチャコーナー#C-PLAにも入っていました! NEWの「新しく入荷」のセクションにありました!
IMG_0263のコピー
IMG_0272のコピー
試しにお初のガチャを!! ガチャコーナーに自分のカプセルがあることが不思議そうなGAKUでした(笑)みなさん年始のお買い物に出かけたら、ぜひガチャコーナーを探してみてください! 

全国の大きなガチャコーナーにほぼ全部入っています!

■お店のリストはGAKUのブログで!
(記載されていなくても大きいガチャコーナーだったら入っている可能性高いです)
http://bygaku.livedoor.blog/archives/22917767.html
IMG_0259のコピー

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

block-im2

★募集中★一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

DSC05610のコピー
冬休み、ショッピングモールにいったらガチャガチャのコーナーにいってみよう!
23-12 ガチャ100筐体POP_B
なんとポップなGAKUのアートポーチのガチャガチャが登場!
全部で6種類あります!(各400円)
23-12 ガチャ207
キュートでポップなビニールポーチなので、大人も使いたくなっちゃいます!
DSC05674のコピー
2023年12月27日以降から順次全国のガチャガチャ・スペースにやってきます! 下のリストをみてみてください! 109から、ほぼ全国のイオンモールにも入っています! 溝の口NOCTYにも入るそうなのでお楽しみに!
23-12 ガチャ100展開店舗リスト3


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

TOP-title_アイム動画6
block-im2

★募集中★一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

IMG_9251のコピー
ジャーン! なんと3年ぶりのGAKUの大きな個展開催になります! 

前回の世田谷での個展から、LeSPORTSAC、THE BODYSHOP、DIANA、GODIVAとのコラボの展開。代官山蔦屋、渋谷パルコ、恵比寿・有隣堂での展示。そして夏には『GAKU, PAINT!』本も発売。そして今回より飛躍の大型展示を開催します!

img1
●二子玉川RISE スタジオ & ホール。
●2024/1/19(金)〜1/28(日)
●レセプション: 1/20(土)14:00
二子玉川駅のモール内にある大きなホールです! 渋谷から田園都市線で15分のアクセスの良い会場です。楽天本社の目の前といえばわかりやすいかと!
199363_ext_4_1
なんと440平米の大きな空間でのGAKUワールドになります! かつてない規模での大型の個展をお楽しみに! 今からカレンダーに印をつけておいてください! 週末はGAKUも会場でご挨拶する予定です! 詳細はこのブログをチェックしてください。
IMG_9250のコピー
それでは会場でお会いしましょう! GAKUが待ってまーす!!


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)
⇒アマゾンで購入

https://amzn.asia/d/5nnLADP

■byGAKUのHP:
block- bygaku2
■INSTAGRAM byGAKU:
block- bygaku3

913A94FB-D802-45B6-AF6C-3BFD722C7108_1_105_c
リサちゃんが持っているのは、なんとGAKUのゴディバです! 
IMG_6883銀座松屋
全国のゴディバ店舗で発売中です! こちらは銀座のMatsuyaです。二子玉川のゴディバにもありますよ! 
今回のコラボレーションは、ゴディバからの数年振りになる新商品です。ナッツの香りと感触を凝縮したようなチョコレートです! 
IMG_6884銀座松屋
10月に2種類のパッケージが先行で発売開始。そして11月には平安堂の重箱で登場します! 1月までの限定商品ですので、ぜひお歳暮やクリスマス・ギフトにもどうぞ!
IMG_6602のコピー
パッケージをみると「GODIVA x GAKU」となっています! これは感動ものです! ゴディバでアーティスト名がパッケージに刻印されるのは、かなり特別なことです!
スクリーンショット 2023-10-14 21.57.24
コピーライターのえりさんも感動! パッケージの箱は実際に手に取ってみると、エンボスが入っており、とっても高級感溢れる仕様になっています。部屋のデコとして飾るだけでも気分がハッピーになれます! 
E849ECD8-4762-4C37-84FA-2756FAD586AF
CD7283D0-C10F-4851-B668-707D190867EC
12C76423-AF4D-4D74-858E-319249BBEC5E
社内でも「かわいい〜!」と大好評です。ぜひぜひお近くのゴディバでお求めください!オンラインでも入手できます!

●パーブルボックス(6粒)
●ゴールドボックス(9粒)
スクリーンショット 2023-10-06 12.27.48

■ラインで更新通知を受け取れます!


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

IMG_5539のコピー
今回はGAKUの展示を視察するために急遽、香港へ弾丸旅行。本の発売、出版イベントの準備の合間をぬっての多忙スケジュールです!(私がですね……汗)
IMG_5251のコピー
GAKUにとっては初めての香港です! コロナも収束して入国も簡単になったので、ちょうど良いタイミングです!
IMG_5268のコピー
香港の空港についてさっそくタクシーでCentralというところへ。地図でみると海を挟んで本陸の反対側(南)にある島のエリアです。
IMG_5516のコピー
金融街でかなり発展している一等地。その中心地にあるのがIFCモールです! 手前に見える大きなガラスの建物です。
IMG_5288のコピー
入り口のかまえから高級モールなのがわかります!
IMG_5292のコピー
中には行って中心の広場に向かっていきます。
IMG_5335のコピー
実際に会場についてみると巨大なインストレーションで驚きます。ずっとズームでの打ち合わせだったので、実物を見るの初めて。
DSC00817のコピー
今回の企画を実現してくれたCIAO AND CHEERSのオフィスへご挨拶に!
DSC00824のコピー
お土産にGAKUのグッズをプレゼント。「So Cute!」と大好評のモバイル・バッテリー。
DSC00826のコピー
その場でサインもプレゼント!
IMG_5651のコピー
会場での取材用の撮影もあったりしたので、仕事の合間のお昼寝中。
IMG_5504のコピー
翌日はモールの裏側にある港からフェリーにのって対岸へ。
IMG_5530のコピー
夏休みの旅行気分です(笑)
IMG_5556のコピー
何やら不思議なホテル前の広場です。
IMG_5564のコピー
そして日本のレストランが入っているモールも発見。
IMG_5624のコピー
こちらはアップルストアです!
IMG_5696のコピー
滞在中はセブンイレブンとマクドナルドに自分でいっていました。知らない場所でも自分一人で探索して、自分が必要なものを調達してきます! 知らない外貨もちゃんと使いこなしています(かなり絶妙なテクニックです)。考えてみれば、言葉が通じないという時点で普通の人も自閉症も同じ条件だ。あとは創意工夫と機転のサバイバル力(笑)
IMG_5714のコピー
帰りの飛行機登場前に、ちゃっかり獲得(私から……)した紙幣を大事そうにもっていました。これは偉いお札なので使わないで最後まで持っていました。(笑)
IMG_5705のコピー
月末のイベントに間に合うように日本に戻りました。というわけで、ぜひみなさんも今週末の出版イベントにいらしてくださいね!

■8/27/2023の出版パーティーの案内はこちら!


IMG_5514のコピー


■ラインで更新通知を受け取れます!


Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

TOP-title_アイム動画6
block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

block- bygaku

IMG_5319のコピー
今年の始めに香港のイベント会社から突然連絡が。なんでも香港の中心街にあるIFCショッピングモールでインストレーションを展開したいとのこと。そしてそれがついに8月からスタート。というわけで弾丸旅行で視察にいってきました!
DSC00853のコピー
つくとモールの中心の広場に大きなGAKUのインストレーションが。しかもお客さんが常にいっぱいの状態です。
DSC00799のコピー
そしてみんな一生懸命展示されている作品を撮影しています。日本よりも反応がわかりやすく、好評であることがすぐにわかりました。
IMG_5452のコピー
会場にはGAKUの写真がないのですが、みんなホームページを調べてくれているらしく、すぐに気づいて声をかけてくれます。「GAKU from Japan?」そしてみなさんすぐに「Picture,
please」と一緒に写真撮りたいといってくれます。
IMG_5440のコピー
子供達にも人気で、みんな絵の前で写真をとっていました。お母さんがやってきて「うちの子と写真お願いします」という感じです。
IMG_5481のコピー
こちらの男性も「とってもいい絵だ!」と食いつきがいいです。
DSC00880のコピー
そして自閉症の子供の保護者もわざわざ見にきてくれていたみたいです。何人かのお母さんたちから「どうやって傷害をもつ子供の才能を引き出せばいいか」と相談されました。どこの国のお母さんたちも悩んでいること、気になるところは同じなんだな、と改めて認識。
IMG_5475のコピー
会場に短時間いるだけで結構話しかけられます。
DSC00770のコピー
ココさんと撮影していたのですが、結構中断されるほどの有名人です!(笑)
DSC00846のコピー
イベントを実現してくれた香港のCIAO AND CHEERSのメンバーも来てくれました。
DSC00898のコピー
みなさん、GAKUのことをとても可愛がってくれました。
IMG_5670のコピー
なんかこうやってGAKUの絵が国境を超えて、違う国の人と結びつけてくれるんだな、と感慨深かったです。

DSC00799のコピー
IFCモールの展示は8月28日までやっています。香港にいく機会があったらぜひ!

block- bygaku

block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

■ラインで更新通知を受け取れます!





GF9_P1050654
GAKUのアート活動が大きな飛躍の兆しを見せたのは2020年です。これはNYにあったLeSportsacのPop Up Storeです。ここでのコラボ展示が転機となりました。
aaa
19歳の時にみんなからクラファンで支援してもらったおかげで、NYで個展を開きます。
NS_A7_DSC08363
この時にNY代表のトムさんがGAKUの作品を気に入ってくださいました。「自閉症と関係なく、とてもハッピーな作品なのでコラボはどうですか?」ここから新しい展開が始まります……なのですがここでコロナのロックダウンが始まってしまいます(汗)。
DSC02835のコピー
2022年はメディアからの注目が集まった年でした。フジテレビでもとりあげられ、お台場のイベントにも大型ブースが登場。
原宿-レスポ122のコピー
そしてそれはついに2022年に実現します。コロナのロックダウンで一度は話が止まったものの、2年後に突如サンプルが送られてきました。全世界で売られることになり、最終的にシーズン4まで続きました。
A7B01927のコピー
そして同じ時期にTHE BODYSHOPとのコラボレーションもはじまります。期間限定の特別パッケージでしたが、すぐに売り切れ状態となりました。
7NS04285のコピー
今年もコラボレーションの第二弾がでました。GAKUの新しい「Human」シリーズがキービジュアルになっています。
DSC04046のコピー
そしていよいよDIANAからもGAKUの刺繍入りスニーカーが発売。
IMG_0954のコピー
秋にはGODIVAの豪華な特別仕様パッケージも登場します。
A7B02278のコピー
こちらは渋谷パルコでの展示販売です。
IMG_1695のコピーA
毎回担当の方々からいわれる言葉があります。「
障がい者の絵だからではなく、GAKUの作品そのものに人をハッピーにする力があるから。」これはとてもうれしい言葉です。障がい者であること自体は特別なことではないので、そこに下駄を履かせる必要はないと考えています。こうやって作品のパワーで、GAKUは世界をきり拓いていっています。そこにはいろいろな苦労や工夫もあります。ぜひ新書でその物語を読んでみてください!
Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)
⇒アマゾンで購入

https://amzn.asia/d/5nnLADP

■ラインで更新通知を受け取れます!


block- bygaku
block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

P1090402
本では16才とありますが、実際には17才に差し掛かる春にGAKUは絵を描き始めました。それで場合によって記載の「何年間」にズレがでることがあります(気づかれた読者がいたら!)。
DSC01580
一番初めての個展は世田谷美術館の区民ギャラリーでした。当初は大きく見えましたが、今みると小さな40㎡の区画でした。この時に150万円分の絵が売れます。
GF9_P1050293
そしてNYでの個展を開くべく、初めてのクラファンにチャレンジ。GAKUが手に取って持っているのはその際のお礼の画集本です。
P1020666
有楽町マルイが商業施設での初めての展示となりました。この時にある場面を目撃して、GAKUの活動の方向性の舵を切ります。この辺は新書をお読みください!
DSC05083
世田谷での2回目の展示は4区画を使っての160㎡スペースでした。ここに150枚の絵を設置していきました。開放的でありながら、なかなかの圧倒的な空間でした。この時にかなりの数の名作が生み出され、後々にくるブランドとのコラボに大きく寄与します。
PG1_1796
そしてこちらが3度目の世田谷になります。一枚の絵のパワーが強くなってきたため、それまでみたいに密集させて展示することが難しくなってきました。この時にもっと広い展示会場を探さなくてはならない、という課題が浮き彫りになります。
DSC06016edit
20歳の時に社団法人byGAKUを設立します。ここでGAKUのアート活動は「福祉のおまけ」ではなく一つの「事業」として本格化します。
IMG_5195
同じ頃にノーベル高校の教室を完全にアトリエ化し、内装をbyGAKU仕様にします。そしてヘアスタイルも大きくイメージチェンジ。
DSC01960
この時に初めてのスタジオ撮影にチャレンジします。それまで1箇所にじっとしていられない多動症だったので、撮影そのものが成立するかもドキドキです。
IMG_5869
この時に素晴らしいカメラマンとの出会いがいくつもあり、素敵なポートレート写真が揃います。そこでこれらを使って新しい画集本をつくる構想が。
PG1_2755のコピー
20才記念の画集本プロジェクトしてクラファンがスタート。目標額は250万円でしたが、みんなからの熱い支援で、1200万円を調達。おかげさまで、最高の画集本をつくることが可能になりました。
A7B02544のコピー
そしてクラファンの調達予算で、限定期間の特別なギャラリーをオープンさせることができました。
P1001065
こうやってここまでこれたのも、GAKUを応援してくださった一人一人のおかげです。本当にありがとうございます! そしてこれからも引き続きよろしくお願いします! というわけではまずは、新書のお買い上げからよろしくお願いします!(笑)
Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)
⇒アマゾンで購入

https://amzn.asia/d/5nnLADP

■ラインで更新通知を受け取れます!


block- bygaku
block-im2

■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

このページのトップヘ